桜海老と豆腐のナゲット 簡単オーロラソースで!
豆腐のナゲットの美味しいレシピ 4人前
絹豆腐 一丁
干し桜海老 好きなだけ
片栗粉 大4~5
塩 適量
マヨネーズ ケチャップ 好きな割合で
スイートチリソース なくてもいいです
豆腐は前の日に冷蔵庫で重しをして水抜きする。
重しをするのが面倒なら、こちらを参考にしてね!
「お豆腐のナゲットは薬味を添えて醤油で!簡単豆腐の水切りワザ」

http://10799685.at.webry.info/200806/article_3.html
レンジで水抜きしてもいいけど
冷蔵庫に放置しとけばいいので!
ちょっとだけ節電!節電!
ボールに水抜きした絹豆腐 桜海老 片栗粉 塩を入れて混ぜる
スプーンで形を整えて中温で周りが固くなるまで揚げる
ケチャップ、マヨネーズ、スイートチリソース
(早く終わらせたいのでなくてもいいです)でソースを作る
揚げたナゲットをソースをからめて皿にもり 好きなものを飾る!
このナゲットはベースが和風なのでショウガ醤油でも美味しいです。
カロリーが気になる人はショウガ醤油で試してください。
桜海老はたくさん入れた方が口のなかで海老がアピールして美味しいよ!
もてなし料理のブログが集まってます→

この記事へのコメント
私はいつも豆腐はお湯にサッとくぐらせて水きりしてました。
レンジは便利ですね。
オーロラソースもおいしそう。
今度まねしてみます。
久しぶりです。墨田川の花火大会は
どうでしたか?一回は見たいと思ってます。
こっちは神奈川の小田原城でちょうちん祭りを
28日と29日でやってるんですが
残念!今年もいけないんです。
来年はと思ってます。