生青海苔とホタテのタリオリーニ・風味豊かパスタ
久しぶりに手打ちパスタです。美味しそうに見えない画像ですが美味しいです。ここE.Geeで作るのは初めてなので2年は作ってなかったです。自分は手首が弱いのでパスタは乾麺を使ってます。下手な生パスタより品質の良い乾麺で美味しいわけですが、たまには食べたいのでまかないで作りました。ピザはカトパロが担当なので手首をあまり使わないで済みます。パスタマシーンはもちろんないので麺棒で延ばして包丁でなるべく細く切ってタリオリーニ(細い平麺?)です。
美味しい香り青海苔とホタテのタリオリーニのレシピ
タリオリーニ 80g
クールブイヨン(野菜の出汁) 100cc
刺身用ホタテ貝柱 1/4カット 二個分
生青海苔 大さじ2
塩、胡椒
EXヴァージンオイル 大さじ1
フライパンにブイヨンを入れて煮詰めます。その間にパスタを茹でます。
茹で上がったらパスタ、ホタテ、青海苔を入れて和えて
塩、胡椒で調味してオリーブオイルと乳化させて
できました。
本当はフュメ(魚のお出汁)があればいいんですがないのでクールブイヨンです。
パスタのレシピは今度紹介します。ホタテはなくても美味しいです。
乾麺でも美味しいので試してね!
青海苔(ヒトエグサ)は静岡県の浜名湖産です。とても香りが素敵になりました。
ランキングに参加してます。
ポチしてれたら嬉しいです。



この記事へのコメント
青海苔の香りがまた良さそうですね~。しかも生パスタ♪ 美味しそうだわ。
今日の応援ポチ。
手打ち!
美味しそうです~☆
ほんと、乾麺でも美味しいのはおいし~ですね、
(涙)でちゃいます。
食べたいな~とつぶやいての一日のはじまりです。マスカルポーネとセージも気になります。
手首はどうぞ気をつけてくださいね、重要さんだから、
豊かな香りに包まれて、今日もシアワセはじまります、アリガトウ☆