カツオのたたき・梅バルサソース・シカレシピ
さっき食べた、朝、昼兼食です。
午前中の保険営業にてお客様から鰹1サクをもらっちゃいました。
ありがとうです^^
鰹のレアステーキ・梅香るバルサミコ酢ソース
鰹 1サク
塩、胡椒 少々
ピュアオリーブオイル 適量
にんにく 輪切り 1片分
ローズマリー 一枝
醤油 大さじ2
バルサミコ酢 大さじ2
梅干 たたいた物 大きいの一個分
EXヴァージンオイル 大さじ1
鰹に塩、胡椒をします。
フライパンにピュアオイルを入れてニンニク、ローズマリーを弱火でじっくり炒めます。
ニンニクがカリッとしてきたらローズマリーとニンニクを取り除きます。
カツオを入れてカツオの表面を焼きます。
取り出してお好みの厚さに包丁で切り、皿に盛ります。
フライパンの油をさっとキッチンペーパーで取り除いて
醤油、バルサミコ、梅干を入れて沸騰させ簡単ソースの出来上がり!
カツオにソースをかけて、ニンニク、ローズマリーを飾ります。
お好みでEXヴァージンオイルをかけて完成^^
バルサミコ酢の甘ったるい酸味と梅干の切れのある酸味で更に美味しくなり、醤油がいい感じの仲人的な存在のソースです。
最初は塩、胡椒、オリーブオイル、ニンニク、ローズマリーのシンプルなのを作ろうかな?と思ってましたが、
あっちゃんの梅干が目に入ったので変更です。
ココ小田原は梅干の産地です。
友人で専業農家のあっちゃんからの梅干です。(これが美味しいんだな~)
入梅したこの時期は酸味のあるソースでどうぞ!
酸味が苦手な人は以前マコりんの自宅で作ったのを試しては?

子供も大好き鰹のガーリック・レアステーキと小梅
4位に転落

単純なので本日もぽちしてれたら嬉しいです




シカとみきりんこの合同企画「リストランテ・シミズの件」
7月5日のランチを予約しました。
貸切です。20名以上で貸切です。
なので参加者募集です。
5000円です。
なるべくお得感があるように清水シェフにお願いしてあります。
お酒もたくさん飲めるように美味しくてリーズナブルなのをお願いしてあります。
スタートは12時を予定してます。
貸切なのでお子さんもOKです。
料金は清水シェフに確認次第お知らせします。
近くに住んでるみきりんこちゃんはブログでアップしてくれました。
お気に入り追加~っ!リストランテ・シミズ♪
こちらはシカが行った時の様子です。
やっぱり美味しいリストランテ・シミズ
リストランテ・SHIMIZU・シミズ・清水
入間市上藤沢57-11(藤沢南小学校そば)
新しく造成された場所なのでH21.5.1現在カーナビの指示通りに行くと違う場所に着くので注意!
463バイパス上藤沢南の交差点(爆弾ハンバーグ)から武蔵藤沢駅方向の直ぐ右です。
04-2935-7235
P あり
西武池袋線 武蔵藤沢駅 徒歩15分
参加メンバーです。
ハッピーでいずのyumiちゃん
小田原 イタリアンレストラン カバーチェのちょーさん
まこりん
カズパロ
晩酌命!!!のえみさん
気まぐれご飯のみきりんこちゃん
バツイチ男の気まぐれ料理のシカ
まだまだ20名にはメンバー足りません。よろしくお願いします。
参加希望の方はshika0414@live.jpまでよろしくです。
この記事へのコメント
自分でかつおのたたきを作ったとこないのですが、にんにくとローズマリー、梅干とバルサミコ酢、これはたまりません。シカレシピ最高!!応援★★
これ、絶対すきすき。
バルサのソース、これ白身魚のソテーとかにもあいそうだね。
このままご飯にのせて、ガツガツ食べたいな~。
今日ちょびっとリンクいただいたよ^^v
やっと溜まっていた仕事が一段落しました。
シカさん、偶然!バルサミコネタとは(笑)
でもどんなに良いバルサミコでも使い方次第ですよね~。シカさんが近くにいたら持参してお料理してもらうのに~~。
今日の応援ポチ。
でも、梅味とは恐れ入りました!
チャンスあればこのバージョンも作ってみたいです。
こんなのあり~???
これもいいよ!
タタキがこんなにお洒落に食べれるんだね。
カツオ買わなくっちゃ^^
応援P★
梅っていうのも渋いよ♪
梅香るバルサミコ酢ソースで鰹のレアーステーキ
やさしい酸味とローズマリー☆
シカレシピのローズマリーと味噌のペペロンのような、フュージョン料理☆
バルサミコと梅干し美味しそう。
梅ぼしってパスタのソースに使っても美味しい、
小田原は梅の産地、
いいですね☆
梅干しは一日一個食べてくださいね、
風邪も予防出来ますよ~♪
シカさんのブランチは素敵☆
おっと!~コメント、、、さっき飛んでいっちゃいました~のBrooklyn Bugーココロのビタミン☆
梅もかぁ!!?こりゃぁやってみよう♪♪
小田原って梅の産地だったんだっ!??
お勉強です!!
3位復活だよーー!!
梅の農家さんとお知り合いなんて
ステキ!!
バルサミコで梅の味がマイルドになって
おいしそう。
外食だとニンニクとバジルを
使っているお店が多かったので、
ローズマリーと梅は新鮮です☆
小田原は、お魚やさんでも
ピチピチのカツオ(ソーダガツオ?)を
丸ごと山積みで売っていたイメージが
とってもあります。
おいしいでしょうね~(^-^)
鰹、大好きです❤
っで、今あります!
ローズマリー、夫があまり好きでないのですが、気にせず作ろう!(笑)
>しみっちゃん、快くパチリしてくださいましたよ!(^^)!
応援♪
今日からまたカレーショップで頑張ります! 気合十分、体力少し回復(笑) シカさんも頑張って下さいね。
今日の応援ポチ。
丁度今は梅干用梅の収穫の真最中だよ~。(汗)