美味しい^^鶏モモ肉南蛮のタルタルソース
肉屋のコータローがボリュームあるのを食べたいと
鶏肉で!
キュウリのピクルスで作るタルタルが好きですが
ないので
らっきょうを使いました。
らきょうのピクルスがあるので!
いつもは茹で玉子を使いますが
半熟玉子が冷蔵庫にあったので半熟です。
鶏モモの南蛮のタルタルソースのレシピ
(1人前)
鶏モモ肉 一口大カット 200g分
日本酒 大さじ1
醤油 大さじ1
全卵 1個
小麦粉 15g
片栗粉 15g
ベイキングパウダー 小さじ1/4
鶏肉と日本酒、醤油を混ぜ混ぜします。
全卵も入れ混ぜ
粉,ベイキングパウダー入れて混ぜ
油で揚げます。
南蛮のソース
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
酢 大さじ2
砂糖 小さじ1
鷹の爪 輪切り 1本分
フライパンに入れて一度沸かしたら
揚げた鶏肉を絡めます。
ここで 鶏の南蛮の完成です。
面倒でなければ
タルタルソースを作って下さい。
半熟玉子 みじん切り 1個分
らっきょうのピクルス みじん切り 15g
玉葱のみじん切り 1/4個分
(ちょっと塩をして塩もみして絞ったの)
マヨネーズ 45g
醤油 小さじ1
胡椒 適宜
上記を混ぜ混ぜして今回のタルタルの完成です。
タレに絡めた鶏肉の上にタルタルをかけて完成です。
半熟玉子でなく茹で玉子
らっきょうでなくキュウリのピクルスでも
もちろんOKですよ!
本日はガッツリ系です。
カロリーは気にしてはいけません。
普通の鶏唐揚げを南蛮にしてもいいですが、
肉にボリュームを持たせたいので
玉子とベイキングパウダーを入れて揚げました。
育ち盛りの子供にもとても喜ばれます。
本日も愛の応援ぽちしてくれてら嬉しいです^^
お手数ですがよろしくです。




この記事へのコメント
でもピリ辛鶏肉にタルタルのまろやかさも捨てがたいな。
ベーキングパウダーを入れると衣がふんわりするんですね。
タヌ子さんの「おでん」から来ました^^
タルタルソース
工夫次第で冷蔵庫の在庫で作る!
いいですね~
共感しちゃいました^^
カロリーを気にしないで・・・ですよね。
ただし 主人は駄目!(爆)
だから タルタルソース抜きをお弁当に・・・
これで 十分おいしさ倍増ですものね♪
やわらかソースっぽくって
おいしそうです♪